薪ストーブシーズン中は店舗内のストーブに火が入っているので、週末にもなると大勢の方にストーブの温かさや炎の美しさを体験いただいています。


上の図は薪ストーブを配置したときの空気の循環を考える工夫ですが、お客さんからは、①.薪ストーブ、ペレットストーブを二階に置いて、一階の部屋に暖気を運ぶ方法ってありますか ? ②.吹き抜けはありませんが、薪ストーブを一階に置いて、二階の部屋に暖気を運ぶ方法ってありますか ? など嬉しい質問を受けることもあります。
私たちは『はい ! あります』とお答えしています。
それと北摂界隈は夏は涼しく、冬場は寒いので、リフォームや新築をご計画のときには『冬の暖房設備』に十分検討いただきたいとお伝えしています。
例えば、新築で検討する場合は、暖房は輻射式がよい、均一に暖めて体感温度を上げる方法がよいです。
家づくりにご予算がありましたら、そよ換気、熱交換ユニットなどを使って薪ストーブとダクト、そしてパイプとのステキな関係をつくる方法が、更に良い方法です。
ぜひ、薪ストーブシーズン中にご来店いただき、確かめてください !