昨日箕面新稲での伐採イベント無事終了しました !
事前に役割分担をお願いしていたかもしれませんが、効率よく薪玉つぐりができました。
自前でチェンソーをお持ちの方は、やっぱり上手でバァッサー ! バァッサー ! と次々に切り倒れていきます。見ていて安心だったので、お任せしました。
枝払いや運搬係をやっていただいた方も、効率よくナタやノコギリでスパッ ♪スパッ ♪ と枝を切り落とされます。
参加いただきました、みなさま お手伝いありがとうございました !
上の写真は積み込みを待つ薪玉ですが、参加者の方に"あみだくじ引き"をつくっていただいて、積込み順番を決定した後、みなさん「約1㎥(1mX1mX1m)のサクラの薪玉」をお持ちかえりいただきました。
次回伐採イベントはいつになるかわかりませんが、また愉しみたいものです。
追伸.
今回少量の伐採だったので、安価な「チェーンソーオイル」を用意させていただきましたが・・・・・KJWORKS&薪ストーブ「KAGURA」の薪ストーブユーザーは環境への意識が高い方が多いので、次回からは自然界に存在するバクテリアによって速やかに分解される「植物性チェーンソーオイル」又は「水溶性チェーンソーオイル」を利用することにしましょう。