冒頭の写真は、3/13(日)に箕面.新稲で開催します薪玉伐採イベントの現地の様子です。
寒サクラだけでも60本位はありますよ ! 雑木を含めると・・・です。
サクラの薪は、火持ちはコナラやカシと比べると劣るようですが、火室に入れるとサクラのいい香りがするって聞いています。
今回の参加者募集は既に終了していますが、11組 17名 + スタッフ2名で伐採から薪玉づくりを効率よく行いたいと考えていますので、役割分担表などを作成しています。
どんな役割分担かと ? いいますと、チェンソーは熟練者の4人に任せて、後の13人の方で枝払いを中心にやっていただきたいという内容です。
冒頭の写真でも、わかるように桜は枝が多いので枝払いが大変なんで~す !
ご協力よろしくお願い致します。
チェンソーの燃料は持参しますので、チェンソー組の方もドンドン伐採してくだいね。
くれぐれもケガがないようにお願いします。
肝心の私と社長は、みなさんが伐採イベントを安全かつ愉しくなるように監視や運び屋に徹したいと考えています。
ではでは、参加いただける11組の方々には1週間前位に役割分担表をメールさせていただきます。
宜しくお願い致します。