本日、2年程前に河内長野市と富田林市の境に位置する古民家再生住宅に設置しましたドブレ ヴィンテージ薪ストーブの煙突掃除に行ってきました。
薪ストーブを設置して2年経過していることと、シーズン期間中は毎日炊いていたと聞いていましたので、大量の煤が付いていると期待 ? しておりましたが、驚くことに、火室、煙突内、トップに付着している煤の量は吃驚するくらい少なかったです。
2シーズン(2年)も使って、煤の量が驚くほど少ないということは、良質な薪を使用されて吸気量の調整も上手に行われていたことと、薪ストーブ本体の性能が良いということです。
薪ストーブを検討されている方で煙が心配な方にもオススメ!